ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 合成黄体ホルモン単剤の経口避妊薬・スリンダなど新薬3製品を審議へ 4月25日の第一部会で
- 新薬2製品が薬価収載 小細胞肺がん治療薬・イムデトラは即日発売
- 新薬2製品 4月16日収載へ イムデトラはピーク時247億円と予想
- 「次世代抗体」本格的な普及期に…昨年承認の抗体医薬、4割超がADCと二重特異性抗体
- サノフィの血友病向けsiRNA医薬「Qfitlia」など4新薬が承認―2025年3月に米FDAが承認した新薬
- 厚労省 ドラッグ・ロス86品目で「医療上必要性特に高い」医薬品14品目 類薬あり至急の開発不要品目も
- 塩野義製薬 経口新型コロナ治療薬・ゾコーバ 暴露後予防の適応追加を申請
- 厚労省 15製品の適応追加など承認 デュピクセントにCOPD、オンボーにCD、トレムフィアにUCが追加
- 厚労省 新有効成分7製品を承認 経口EGFR阻害薬・ラズクルーズ、組織因子標的ADC・テブダックなど
- 第一三共、5ADC開発の現在地…エンハーツは「史上最大の乳がん治療薬に」2つ目のダトロウェイ承認
- アッヴィ 経口CGRP受容体拮抗薬・アトゲパント 成人の片頭痛発作の発症抑制で承認申請
- MSD キイトルーダ、頭頸部がん周術期治療の適応追加を承認申請
- 新薬11製品が薬価収載 乳がん薬ダトロウェイなど7製品即日発売 肥満症薬ゼップバウンドは4月11日
- 潰瘍性大腸炎にまた新規作用機序の薬剤が登場…ブリストルのゼポジア「幅広い患者が適応になる可能性」
- バイオジェン 遺伝型SOD1-ALS治療薬・クアルソディ髄注 3月19日発売予定
- 肥満症治療薬、市場競争火ぶた…ゼップバウンド19日薬価収載、処方は広がるか
- 新薬11製品 3月19日収載へ 2製品でピーク時300億円超と予想 肥満症薬・ゼップバウンドは319億円
- 米FDA CTX治療薬Ctexliを承認 成人の脳腱黄色腫症として初承認
- 【ビジュアル解説】日本のドラッグ・ラグ/ロス、欧州との比較で浮き彫りになる「深刻度」
- 小野薬品子会社の腱滑膜巨細胞腫治療薬「Romvimza」など6新薬承認―2025年2月に米FDAが承認した新薬
- 米FDA、点滴に代わる注射用ニボルマブを承認
- 2024年 国内新薬承認取得数ランキング…最多は11承認のアストラゼネカ、新規有効成分はファイザーがトップ
- 厚労省 HAE急性発作発症抑制薬・アナエブリを承認、従来より1か月早く 6製品の適応追加等も承認
- 体重減少と筋肉維持と…製薬企業が競う肥満症薬「次のブレークスルー」
- サノフィ デュピクセントで6~11歳の小児気管支喘息の適応追加を一変申請
- 厚労省・後発品承認 初後発は3成分、エクメット後発品に3社6品目 モーラステープに後追いAGも
- BRAF V600E変異大腸がんにエンコラフェニブ療法、FDA承認の根拠
- 睡眠時無呼吸症候群、治療薬開発に進展…ゼップバウンドが米で承認、塩野義や杏林も
- ヤンセンのEGFR陽性NSCLC治療薬・ラズクルーズ錠など新薬10製品を審議へ 2月27日の第二部会で
- 欧EMAの2024年の承認勧告は114剤 新有効成分は46剤